MENU
中学受験を終えた経験からのアドバイス満載ブログ

中学受験11月の過去問得点率!やってるのに伸びない?!の苦しい時期

当ページのリンクには広告が含まれています。
6年11月 過去問
  • URLをコピーしました!

ブログを書くにあたって、去年の今頃のことを振り返るのですが、今の時期は成績も上がらず、というか、むしろジリ下がり…特訓でも点数が取れない時期で、かなりしんどかったです。

当時のトウコベ先生や、先輩ママとのラインのやり取りを見てても、もう閉塞感と絶望と焦りと不安があふれ出ていて、今読んでいても重い。よくそんな重ーいラインを読んでくれたものです…。

きっとこの気持ちは受験生パパママさんなら伝わりますよね

わが子が栄光第一志望は変えないと言い切っていたので、どんなに可能性が下がったとしても突撃する覚悟ができてきたのもこの時期です。

10月の過去問状況と得点率は先日リアルタイムで教科別に分けて記事にしたのですが、11月は少し早めにまとめたいと思います。その方が参考にしていただけるかな?

・11月のスケジュールって?
・志望校特訓での手ごたえは?

・みんなどのくらい過去問取ってるの?

そんな疑問&不安を抱かれているパパママさんに。実際の数字と感想をまとめますね。

本当に親子でにきつい時期ですけど、あともう少しです!

目次

11月の過去問スケジュールと得点率

合判平均偏差値S57のわが子の記録です。

算数

日付学校名得点率
11/6浅野201758%(70点/120点満点)
11/13浅野201650%(60点/120点満点)
11/27栄光201333%(23点/70点満点)
11/30栄光201446%(32点/70点満点)

本当に栄光の算数が解けない…せめての40点目標にしていましたが、そこまでもきつい。
これはもう問題との相性、真摯に復習を重ねるしかないと思い始めました。
それで出来なきゃ仕方ないという心境でした。

国語

日付学校名得点率
11/4浅野201760%(72点/120点満点)
11/13浅野201668%(82点/120点満点)
11/21栄光201468%(47点/70点満点)
11/25栄光201357%(40点/70点満点)

栄光はこのほかに、志望校特訓の栄光対策プリントの解き直し(EIプリントの裏面にすべての問題をやり直す)を

11/ 4:対策プリントNO5(やり直し分)
11/25:対策プリントNO6(欠席分)
11/28:対策プリントNO6(やり直し分)

とプラス3回分提出してました。

栄光の国語は授業後に先生が時間を設けてくださり、その日のうちに解き直しで毎回満点までの解答を作って帰ってきていましたが、NO5の回はそれが間に合わなかったので家で解き再提出、NO6は学校行事で欠席した回の分の再提出でした。

対策プリントの解き直しの提出は任意でしたが、子どもがやれば快く受け入れてくれました。時間がタイトで早めに提出しておこうと直接塾に解き直したプリントを持参した時には、5分くらい待ってくだされば、添削してきますーと、あっという間に添削してくださった先生のプロの技を感じたものです。

早くお返しして、見直ししたいでしょ?とおっしゃった気遣いも身に沁みました。

この時に先生から「栄光の国語にはまりだした」と言われ、私的にはかなりホッとしたのを覚えています。

理科

日付学校名得点率
11/6浅野201776%(60点/80点満点)
11/9浅野201659%(47点/80点満点)
11/21栄光201460%(30点/50点満点)
11/27栄光201366%(33点/50点満点)

算数が苦手な割に、そこまで崩れなかったのが理科でした。本人は計算系が嫌だと逃げ腰でしたが、何とか6割くらいを取っていたイメージです。

理科は12月にちょっとした事件が起こるのですが、それはまた後日。

社会

日付学校名得点率
11/4浅野201770%(56点/80点満点)
11/11浅野201661%(49点/80点満点)

社会は、データが古くなるので過去3年分、と言われていたので、11月は少なめになりました。

ただ、この後、栄光5年分と、浅野・逗子開3年分がすでに終わっていることを先生にお伝えしたところ、浅野を追加であと2年分、栄光はデータなどあまり関係ない出題傾向だから10年分全部解いておこう!と言われ、12月に追加しました。

12月のスケジュールはまた改めて記事にしますね。

11月前半の様子

11月前半はコロナワクチン接種から始まり、逗子開成の説明会、第3回合判が本人のスケジュールでした。

コロナワクチンは1度目の時より副反応が軽かったですが、これで1日強ロスした感じではありました。本当にこの時期の時間ロスって焦りますね・・。

・コロナワクチン2回目接種(1日)
・逗子開成説明会(13日)

・サピックス保護者会(13日)
・第3回合判SO(鎌学)(14日)

志望校特訓では算数の点数がなかなか取れず、むしろどんどん下がって行っている感じで、本人もかなりしんどかった時期でした。

やればやるほど点数が下がる…(涙)

、泣き言を言っていたのもこの時期です。もう少し伸びるかな、と実は個人的には期待していた部分もあったので、私もほんとしんどくて、よくトウコベの先生に聞いてもらってました。

もちろん、本人には言わずですよ!

志望校特訓クラスの算数の席次は最下位ではないものの、もちろん、後ろから数えた方が早い。我が子は席次を見て奮起するタイプではなく、「どうせできない…」と後ろ向きになるタイプなので、それを励ますのにも苦労しました。

やっぱり親側も子どものメンタルにも引きずられますね。常に「頑張ってるし、大丈夫よ」と言っていられる肝っ玉母ちゃんは、なかなか演じづらかったです。

「どうせできないっていうならもう受験辞めたら?」と言ったとか言わないとか…(汗)

11月後半の様子

後半になると、学校別SO(学校別サピックスオープン・栄光学園)と、インフル予防接種、願書写真の撮影が本人スケジュールでした。

・第2回学校別SO(サピックス校舎)(23日)
・サピックス面談(30日)
・インフル1回目接種(27日)
・自宅での証明写真撮影(末頃)

第2回学校別SOは先日記事にした通り、何とも言えない50%判定。だけど、詳しく見てみるとだいぶ合格までは遠い数字・・・だったことは、本人には告げず(泣笑)

50%なんだから、どっちにだって転ぶし、頑張ろう!と励まし続けました。

そんな中、国語の先生からの

「栄光の国語にはまってきましたよ」

というお言葉はかなり強烈に本人に響いた様子で、先生の言葉って子どもには本当に大きいんだな、と実感。もし、お子さんに伝えたいことがあるときは、先生に頼んで、先生から伝えてもらうのもかなりの有効手段ですね。

ここまで来たら先生にも遠慮なく活躍していただいちゃってください。そのための先生でもありますからね!

まとめ

とにかく、成績が下がる、志望校特訓の問題が解けない、の11月でした。

しんどかった…

今から思うと、俗にいう「スランプ」だったのかもですね。ググっと伸びるお子さんもいる中で、伸びが感じられないっていうのは本当につらかったです。

色々な知識がまだ整理しきれない時期だったのかもしれません。9月からのハードな生活で見えない疲れがたまっていたのかもと今になって思います。

もともとショートスリーパーで、睡眠時間が短くても平然としてるので油断してましたが、無理にでも睡眠時間は確保してあげた方がこの時期いいと思います。疲れは本当に響きますよ。

だいぶ寒くなってきましたので、健康管理にはくれぐれも気を付けてくださいね!温かいものと、暖かいお風呂ですね!

それでは、また近いうちに更新します!

11月後半の最後の塾面談についても、まとめる予定です。

\応援にポチっとしてもらえたら更新の励みになります!/

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次