MENU
中学受験を終えた経験からのアドバイス満載ブログ

逗子開成受験日(2/1)のタイムスケジュール

当ページのリンクには広告が含まれています。
逗子開成 試験当日
  • URLをコピーしました!

まひろです。

先日は、当日送り出しの時にかける言葉について書いてみましたが、もう考えるだけで胸が詰まっちゃうと言ったママさんの声をたくさんもらいました。

同級生ママたちと数日前会ったのですが、みなさん「リュックしょって頑張ってる子を見ると、涙出るよね」と。本当に何年も頑張ってきた最後の日。元気で会場に入れただけで、万々歳です。

さて、今回はわが家の2月校受験についてまとめたいと思います。まずは2月1日の逗子開成の受験日当日

スマホのタイムラインで当時の大体の様子がわかるので、振り返ってみようと思います。時間の感覚など参考にしてください。

こんな振り返り方に使うとは思ってませんでしたが、スマホのタイムライン・・すごいですね。

目次

逗子開成受験日タイムライン

逗子駅到着:7時7分

わが家は、JRの逗子駅を利用しました。

逗子開成の集合時間は8時30分。7時30分開場です。

集合時間の1時間前には最寄り駅についておくようにとの塾からのお話だったので、本来であれば7時半に逗子駅到着なのですが、開門が7時半なのであれば7時半についていたほうがいいかな、と。

早い分には焦らないですしね。

当日またもスマホに遅延のお知らせが!
時間的にも余裕があったし、栄東の時には遅延に対しての配慮があったので、逗子開成もきっとあると思ってそこまで焦りませんでした。経験って大事です。

駅までは混むこともなくスムーズでした。途中にある啓明館の前には先生方が立ってらして、そこに通っていらっしゃる生徒さんの応援をしていらっしゃいました。

逗子開成に到着:7時20分

受付は体育館でした。まだ開場していないので、体育館の横で並びます。

これが結構寒かった。

私、何を血迷ったのかウールのコートで出かけてしまい‥。ダウンで行かなかったことを激しく後悔しました。カイロを出すか子どもに聞いたのですが、そこまでではないと…(笑)10分のなんと長く感じたことか。

きっちり7時半からの開場なので、早めにつきそうな方はぜひ暖かい格好で向かってください。

体育館で受付:7時30分~7時42分

時間が来ると体育館の横のドアが開けられ、中で受付が始まります。消毒をした後、受付テーブルにて受付をし(確か4か所ぐらいあった覚えが)それが終わると体育館を出て、子どもは右手の校舎に向かいます。

保護者待機室は徳間記念ホール。そちらに向かわれる保護者の方も結構いらっしゃいました。私は待機室にはいかないつもりだったので、そのまま子どもと別れて、逗子駅に。

私が学校から駅に向かう途中にも受験生がたくさん歩いてきたので、時間的にはかなり余裕だったと思います。

学校を後にしたのが7時42分→逗子駅到着は7時49分でした。特に混雑もなくスムーズに歩けました。

待機場所へ移動:7時59分~8時31分

逗子駅周りはあまり待つところがありません。
マックとスタバはありますが、長時間待機する感じでもないかな。

というわけで、3駅離れた大船駅に行くことにしました。こちらの方がお店も多い!

前にも書きましたが、待機場所は「快活club大船駅前店」いわゆるネットカフェですね。個室があるのでそちらでのんびり待つことにしました。駅から快活clubまで少し歩きますが、途中のコンビニで軽食を調達。

8時11分に大船駅に到着し、コンビニに寄った後、8時31分に快活clubに入店しました。

大船駅からコンビニを通って快活clubまで。
ホームから考えるともう少しかかります。

快活clubにて待機:8時31分~12時38分

さて、なんで快活club=ネットカフェにしたのか。

漫画に没頭していれば余計なことを考えないで済む!!

もちろん、コロナ対策での個室願望があったのもありますが…。漫画の世界に没頭してたかったのもあります。現実逃避?!かもしれませんが、本当に落ち着かないんですよね。「あ、今算数かな」「あ、理科始まったかな」って、漫画読んでたってそんなことを考えちゃうんですから。

ここまで来たら、もう子どもを信じて待つしかないので、いかに自分が快適に過ごせるかだけを考えました。

逗子駅へお迎え:12時38分~13時10分頃

最終科目の終了が12時45分だったので、1時に逗子駅到着を目指してネットカフェを出ました。息子とは逗子駅の改札わきのコンビニで待ち合わせ。

受験番号は、推測するに早い方(2桁台)だったと思いますが、逗子駅で合流できたのは13時10分頃でした。すぐに出てきたと言っていた割には、ちょっと時間がかかったような気がします。

これでわが家の1日目は終了です

逗子開成受験日(1日目)終了後

午後受験のある方はここからまた怒涛の移動になりますが、わが家は午後受験は組んでいなかったので、翌日に備えます。

お腹が減っていたので途中駅でお昼を食べて帰宅。その後は2日目、3日目のSSや過去問の見直しをしてました。

帰りの電車で社会の漢字が3問書けなかったと言われたときにはかなりビビりましたが、終わったことは仕方ない、でも大丈夫だと思う!と言って励ましました。

1月校と違って、2月校初日はかなーり緊張したそう。確かに試験に向かうときに「落ちたらどうしよう」って言ってたような…。(と、あとから思い出す)

例え、過去問が取れていたとしても、本番はやっぱり緊張するものですよね。なんなら私たち側も結構緊張してますが…もうちょっと子どもを暖かく励ますほうに気を回せたらよかったななんてあとから思いました。

逗子開成受験日の2月1日を終えて

2月1日の朝からの動きをまとめてみました。

・駅から混んでいて歩きづらい
・子どもと合流しにくい

ということもなく、このタイムスケジュールでスムーズだったと思います。ただ、開場までが寒いので、そこだけは難点(⇇私が失敗しただけ…笑)

逗子開成を受験される予定の方もそうでない方も、1日はやはり緊張します。

適度な緊張感の中で、実力を出し切れるようにお祈りしていますね。そして、私たち親側もタイムスケジュールは余裕をもって、遅れるかも!な心配をしなくて済むように動いてください。

それでは、次回は2月2日について記事にしますね!

\応援にポチっとしてもらえたら更新の励みになります!/

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次