こんにちは、まひろです。
プラっとネット見てたら、中受界隈で人気のプリンター、ブラザーのMFC-J6983CDWがこの1年の最安値に近かったので(※価格.comでです)、探してる人がいたら!と思って慌てて記事にしました。
これから有名中や過去問も始まる6年生は、ホントにコピーが増えます。

プリンターを買ったほうが便利なのはわかってるけど
と二の足を踏んでいるあなた!
できるだけ安く買いたいですし、日々、価格は変動してるので、チェックしてみてください!

家電屋の店員さんに言われたのですが、同じネットショップでも家電はなるべくちゃんと倉庫を持っているお店のHPから買うことをお勧めします、とのことでした!
品質管理がしっかりしてるそう。
MFC-J6983CDWが最安値?!
すべてのサイトをチェックしたわけではありませんが、価格.comを見ていたら、ここ1年の最安値に近かったので、とりいそぎ!と思って記事にしています。
中受界でプリンターの話題になると、必ず名前が上がるこの機種

アマゾンで3万4000円台ですね。価格.comだと連休前は3万7000円台が最安と出ているので、安い水準なのではないでしょうか?
ポイントなどが利用できれば、さらにお得感ありますね。安い買い物ではないので、なるべくお得に買いたいですね。
取り急ぎの記事なので、プリンターのメリットや、どんなプリンターがおすすめ?という詳しい内容は別記事に後ほど詳しく書くとして、このプリンター、同じ種類の1段のものよりぜか今2段トレイのほうが安いという…。

もし、検討されている方はぜひ見てみてくださいね。
ノジマオンラインでも、最安値近辺になってました!
サクッと説明すると、プリンターを購入するメリットは、
- 反復演習に最適
- コピーしたいタイミングを逃さない
- コンビニなどでの待ちがいらない
というところでしょうか。
受験が終わったら使わないと思いきや、我が家では、今でも活躍しています。
プリンターはA3必須
A3なんて大きいもの必要ないよ、と思っているあなた!
中学入試本番の解答用紙、A3の学校も結構あります。有名中や過去問を実物大にコピーして提出という塾が多いでしょうから、その場合A3にコピーできることは必須になります。
もちろん、本番さながらの解答用紙で解くことも重要な課題です。本番で解答欄の大きさがいつもと違っていたりすると、それだけでも緊張が増したり、調子がくるってしまったり…極力避けたいですね。

受験本番って本当に緊張するので、少しでも余計な心配は軽減しておきましょう!
まとめ
今回は、中受の定番、ブラザーのプリンターが価格.comで直近での最安値に近い!と思ったので、取り急ぎ時事にしてみました。
かなりの量をこれからコピーすることになり需要も高まってくるので、お値段も上向きに変動するのでは推測します。
- 反復演習に最適
- コピーしたいタイミングを逃さない
- コンビニなどでの待ちがいらない
そんなメリットのあるプリンター、ぜひお得に購入してくださいね。
